Pages

2010年7月3日土曜日











今日は『青年のつどい☆みんなで語ろう全員集合!!』を開催しました。
今回もかえるネット高知・代表の松本君から、
「自分自身学生時代は選挙がなんで大事なのかとかピンときてなかった」
「政治に関れない子どもだって消費税は払わなきゃいけないと思うと、かわいそうに思えてきた」
「働く環境がひどいのも、本人の責任では説明がつかない。やはり社会制度を作っている政治に責任がある」
「どんな金持ちでも、貧乏人でも同じ権利を持っている。それで政治が動いていく」
「政治に主体的に関る、それはワールドカップ観戦で「日本頑張れっ」って熱くなるのと似てる」
という挨拶に代えた学習がありました。

その後、「だから私は共産党」「政治に一言物申したい」などの「マイうったえ」を交流し、それをプラカードにまとめたりしました。
語られた「マイうったえ」を紹介します!

社会保障を言い訳にした増税はイヤだ。
これまでもそういって消費税をとってきたのに結局社会保障に使われていない。
社会保障のためだったら増税もしょうがない、という国民の気持ちをないがしろにしている!
それが許せない!!

地域の格差をなくしてほしいです。
たとえば高知はバスや電車の本数が少ない。
友達でも困ってる人がいます。
一方京都ではバスなら10~30分で次が来ますし、運賃も安いです。
そんな暮らしに直接関る差を埋めるために中央からの交付金を調節して配ったり、あまったところが足りないところへ渡せるようにして欲しいです。

雇用確保!
皆が夢と希望とワクワク感を持って働ける社会にしよう!
それは政治の責任!
日本を輝く国にしよう、無理なことではなく、可能なことだ~~~!
願えば&動けば叶う!


「政治は変わらないから、しゃーない」
「どーせ自分らが何言ったって・・・」
と自分の思いにふたをせず、語り合う中から新しい道がみえてくる。
そんな集いでした。

0 コメント:

コメントを投稿